top of page

★1月11日 鏡開き
  ​ぜんざいをいただきました。

★1月30日 モーニング(最終)
 ”ありがとう!パーティー
たくさんの皆さんが参加、​部屋いっぱい、にぎやかな声、笑顔がうれしい思い出の日?になりました。
サンドイッチ、シホンケーキ、フルーツポンチに
おでん、コーヒーとこれまでのモーニング活動を惜しむ声と共に感謝の声をいただきました。
​ありがとうございました。
次はどんな形で、
どこで何ができるか???

12/24(土)クリスマス会
​ 子どもひろばとサロンの仲間と

風船ゲームやクイズ、ビンゴを楽しみました。
子どもたちからのクイズで、今の「「つつじが丘
小学校」の様子がよくわかりました。
​町内の子どもやお母さんたちと日々のお話しが出来てとても良かった!

IMG_20221224_141903 (004).jpg

●今年も体力測定しました。
 
 皆さん体力が維持されていると
​   好評いただきました。

体力力測定.jpg

●高校生ボランティア 9人
 8月の3ハウスの居場所活動参加 !
 夏休み期間、高齢者とともにそれぞれの日常生活の
 様子を話し合い楽しい時間を過ごしました。
 活動の様子はメディアスで紹介されました。

 

ボランティア_edited.jpg

★子供の夏休み宿題会終わりました

1658384104779.jpg


​  ●子どもひろば
9月18日 かき氷、また楽しみました。
  7月17日(日)汗をかいてみんなでつくったき氷、おいしかった! 
    6月19日((日))10:30~ 
  ”ホットケーキ” 
フルーツヨーグルトソース掛け
  みんなでいろいろな形を楽しみ、食べました。   
    5月29日(日)10;30~
     フルーツポンチを​作って食べました。
    たくさんの参加がありにぎやかで3ハウス
    の仲間と共に楽しみました。

IMG_20220529_112412.jpg
IMG_20220529_104627.jpg
IMG_20220529_114911.jpg

毎月第3金曜日 9:00~  
つつじが丘ふれあい通りをノルディックで歩きます               
                                           

●3月の学習会は終了しました。

 

3/8(金)「知多市の温暖化対策は?」知多市出前講座

3月13日(日)地域共生社会フォーラム(社協主催)

  

3月15日(火)楽しく歩く、ノルディックウオーク体験  

3月19日(土)地域支えあい担い手育成 (長寿課主催)

 

お花見2.jpg
クリスマス会.jpg

●成年後見について学びました

◆町内の皆さん!
   ● 子育ての遊び場、相談、放課後の集まりに
      ●パソコン、スマートホンの使い方を
   得意な人に教えてもらおう!  

クリスマス会25.jpg
〒478-0054
愛知県知多市つつじヶ丘3丁目6-7
『つつじが丘3ハウス』
​ ☎0562-55-7338
QR_443537.png
bottom of page